曲線と直線とダリ展
国立新美術館へダリ展を観に行く。美術鑑賞というのは、作品自体を見るということ以上に、美術館という空間で作者の想いやその時代の情景を想像することに意味があるのだと思う。その目的を達成するためにはすこし人が多すぎた。とはいえ、同郷の黒川紀章が紡ぎあげた、あの空間美は何度訪れても心踊らされる。
その後、表参道へ。青空に伸びるコンクリートが描く直線と曲線。ダリが今の東京の情景をみたら、どんなことを思うのだろうか。
国立新美術館へダリ展を観に行く。美術鑑賞というのは、作品自体を見るということ以上に、美術館という空間で作者の想いやその時代の情景を想像することに意味があるのだと思う。その目的を達成するためにはすこし人が多すぎた。とはいえ、同郷の黒川紀章が紡ぎあげた、あの空間美は何度訪れても心踊らされる。
その後、表参道へ。青空に伸びるコンクリートが描く直線と曲線。ダリが今の東京の情景をみたら、どんなことを思うのだろうか。
daily blue.
日々の生活で出会ったイロ、カタチ、オト、ヒト。
daily blue.
日々の生活で出会ったイロ、カタチ、オト、ヒト。
0コメント